運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-06-04 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

参考人阿部一彦君) 今、特例子会社というお話をいただきました。まずは、それぞれの公務部門特例子会社がなくても働ける環境というのを考えていくことがすごく大事なことだと思います。  ただし、そのそれぞれの部署において適切な仕事というのが難しい場合は、また障害の種別の幅を広げるためには、特例子会社ということも考えることも必要なことも当然あるんだと思いますけれども、まずはその方々が職場の中で働けるチャンス

阿部一彦

2019-06-04 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

参考人阿部一彦君) どうもありがとうございました。  思いますに、本人の継続して働く意欲ということがとても大事だと思います。これにつきましては、相談できるところ、もちろんでございますけれども、職場の上司、同僚の理解ということでございますので、願わくば、働き始めたときに意見交換を、定期的に意見交換をして、御本人を理解していただくことがとても大事だと思います。  また、障害があれば困っていること、不便

阿部一彦

2019-06-04 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

参考人阿部一彦君) ただいま御紹介いただきました日本身体障害者団体連合会阿部一彦でございます。  私も労働政策審議会障害者雇用分科会委員を務めさせていただきます。  このような機会をいただいたことに、まず感謝申し上げます。  本日は、障害者雇用における障害者の活躍の場の在り方についてお話しさせていただきたいと思います。  まず初めにお話しいたしますのは、五月三十日に本委員会で判明した、二十八行政機関

阿部一彦

2018-11-21 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

阿部参考人 阿部でございます。  御指摘のように、検証の中身については、やはり時間的なことということがあるのか、更に検討が深まることが望ましいと思いました。  その中で、障害があって働いている人の声というのも大事ではないか。問題が生じなかった省もあったはずです。そこではどういう仕事をして、そして合理的配慮の提供が行われていたかということ、これはとても大事なことであると思います。  そして、私も発言

阿部一彦

2018-11-21 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

阿部参考人 話をする機会をいただき、ありがとうございます。  私たちが思っていることは、拙速に雇用率を満たすのではなくて、働きがいのある仕事内容ということについて、もっと踏み込んで検討していただきたいと思いました。  国の機関に勤めたんだけれども、イメージしていた仕事が、自分でできる仕事よりもずっと、何といいますか、軽い仕事であったというようなことで、がっかりする方もいらっしゃるかもしれませんし

阿部一彦

2018-11-21 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

阿部参考人 ただいま紹介いただきました日本身体障害者団体連合会阿部でございます。よろしくお願いいたします。  私たち日身連も、今回の問題はとても大きな問題だと思い、さまざまな場で意見を述べさせていただきました。また、その内容についても、基本指針に取り入れていただいたところもありますので、とても大事なことだとまた確認しています。  さて、本来、民間企業に率先垂範して障害者雇用を行う立場にある行政機関

阿部一彦

  • 1